今、その他2005
2005年12月30日
2005年12月21日
隠れたベストセラー




<トリビア>





・先勝:1月・ 7月
・友引:2月・ 8月
・先負:3月・ 9月
・仏滅:4月・10月
・大安:5月・11月
・赤口:6月・12月

2005年12月19日
元祖第2のビール


#1.ビールなど低アルコールの発泡性飲料(第2のビール/第3のビール)
#2.ワインや清酒など醸造酒
#3.ウイスキーや焼酎など蒸留酒
#4.その他
第3のビールなどは、ビールと同分類に入ることになる.


















2005年12月09日
マイクロソフトの xBox360 が日本で発売








2005年12月01日
ららぽーと横浜が起工










2005年11月02日
よく読まれた記事ベスト500 2005年10月版

<ベスト10>
#01:143 (1.23%)□日本シリーズのロッテvs阪神(5)
#02:112 (0.96%)□浦安のイクスピアリのハロウィン(2)
#03:111 (0.95%)□今、ビビットスクエアショップ
#04:83 (0.71%)□ダイエー津田沼店は閉店か(2)
#05:51 (0.44%)□天然温泉の法典の湯が2005年11月にオープン
#06:50 (0.43%)□ディズニーホテルに東京ベイ舞浜ホテルが2007年1月オープン
#07:40 (0.34%)□ワンダーベイシティサザンの工事 2005-10-29
#08:38 (0.33%)□10月31日はハロウィン(11)
#09:35 (0.30%)□JR武蔵野線船橋法典駅近くに法典の湯がオープン
#10:31 (0.27%)□IKEA船橋はこうなる(4)
続きを読む
2005年10月26日
2005年10月22日
<動画が見れない方に Quick Time 編>




2005年10月15日
2005年10月11日
肩身の狭い喫煙家












2005年09月26日
愛地球博のキッコロとモリゾー












2005年09月22日
2005年09月03日
2005年08月22日
ひやむぎとそうめんとうどんの違い

※写真は、ビビットスクエアのスーパーバリューで購入した、ひやむぎとそうめん.

・直径の太さが 1.3mm 未満がそうめん
・直径の太さが 1.3mm 以上 1.7mm 未満がひやむぎ
・直径の太さが 1.7mm 以上はうどん
となる.




・材料:小麦粉、塩、水、油.
・製法:手延(実際には機械).
・熟成:乾麺にした後に熟成.
※熟成の課程で油が抜け、冷暗所で一夏の熟成を経たものはひねものと呼ばれ最高級品とされている.



・材料:小麦粉、塩、水.
・製法:切る(切り麦).
・熟成:乾麺にするが、熟成はしない.
2005年08月17日
2005年08月16日
2005年08月10日
2005年8月10日は全国一斉打ち水大作戦の日







